けがき

けがき
I
けがき【毛描き・毛書き】
(1)日本画で, 人物や鳥獣の毛を細かく描くこと。 また, 描いたもの。
(2)(「毛書」と書く)仮面の毛髪を筆で描くこと。 また, その部分。
(3)細い筆で細かい字を書くこと。 また, 書いたもの。
II
けがき【毛牡蠣】
海産の二枚貝。 殻長5センチメートルほどの小形のカキ。 殻表は灰紫色で, 縁に棘(トゲ)が密生する。 内面は灰緑色。 食用。 北海道南部以南の日本海岸と, 房総半島以南の太平洋岸に分布。
III
けがき【罫書き・罫描き】
工作物の加工に必要な線や点を, 罫引や罫書き針などを用いて材にしるすこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”